ブラック | 個人再生とその後の人生ブログ

ブラック

クレジットカード

【ブラック審査】過去に楽天カードを債務整理の債権者一覧に入れてると審査が永遠に通らない

過去に楽天カードを債務整理の債権者一覧に含めて整理しています。 そんな私が 小規模個人再生から12年 他社クレジットカードを作れたので そろそろ楽天カードもいけるかな? と申し込みまししたが瞬殺で審査否決でした。 楽天カードの審査...
クレジットカード

個人信用情報がスーパーホワイト(ブラック喪明け状態)でもクレヒス(クレジットカード)を作れる2つの手順

個人再生や自己破産などの経歴が有り、個人信用情報がスーパーホワイトの状態だとなかなかクレジットカードの審査には通過しません。 スーパーホワイトというのは自己破産や個人再生など債務整理手続きを行い、債務完済後5年、ないし7年経過した状態です...
クレジットカード

Yahoo!JAPANカード(JCB)が届いた~債務整理後12年目2枚めのクレジットカードとETCカード

先日のエポスカードの発行につづき、Yahoo!JAPANカードも審査通過しました。 そして無事にYahoo!JAPANカードとETCカードが手元に届きました Yahoo!JAPANカードはブラックでも発行可能なのか? Yahoo!...
クレジットカード

Yahooカードの審査通過ブラック事故あり喪明けの申し込みでカード発行できた属性内訳

債務整理完済後のカード申し込み結果 これだけ申し込んで 2019年になってエポスカードの審査通過 2019年 3月 エポスカード審査通過 2019年 8月 レックスカード 審査申し込み 2019年 9月 Yahooカード申...
クレジットカード

個人再生など債務整理でブラックリスト入るとauやソフトバンクのスマホ分割審査はどうなる?

スマホの機種変更や新規申し込みでauやソフトバンクなど大手キャリアの分割払いを申し込んだ場合、過去にクレジットカードで延滞や債務整理の記録があるとスマホの分割払い審査は否決されます。 個人再生したらau、ソフトバンクの審査に落ちる 私の事例...
クレジットカード

CICの信用情報開示手続きインターネットで開示請求をしてみたらブラック情報(異動)が完全に消えていた

CICの個人情報を開示するサービスがあります。 インターネット経由でクレジットカードや割賦払いの情報を見れるサービスです。 手続方法は こちらのページから勧めていくだけです。 パソコンからの場合、グーグルクロームでは利用でき...
クレジットカード

エポスカードの審査に超ブラックで通るのか?債務整理から10年後はじめてのクレジットカード

債務整理によってブラックリスト入りしてから12年経過しました。 そして、ブラックリストから情報が消えました。 つまり 信用情報ではスーパーホワイト状態となり、 ついに この私でもクレジットカードの審査に通ることが出来ました。 ...
債務整理後の生活

審査なしETCパーソナルカードの作り方自己破産ブラックでも使えるETCカード

個人再生や債務整理、自己破産などを行うと クレジットカードの発行やキャッシングができなくなるのは仕方ないことです。 当然、再度借りる気分にもならないでしょう。 でも、最近推進されているETCカードの導入なんかが結構金融事故持ち(ブラッ...
スポンサーリンク